\ 高スワップのLIGHTモード爆誕! /
本ページはプロモーションが含まれています
みんなのFXでは、2025年4月7日から新しい通貨ペア「LIGHTペア」の取扱いを開始しました!
このLIGHTペアは、通常の通貨ペアと比べて受取スワップポイントが増額されていて、取引する際のスプレッド手数料も縮小されています。
特に、取引コストを抑えたい方や、スワップポイントを多く受け取りたい長期投資志向の方におすすめです。
取り扱い通貨ペアには、米ドル/円やトルコリラ/円など、高スワップが魅力の高金利通貨ペアも含まれています。
ただし、「LIGHTペア」には1取引の最大発注数量や建玉数量上限などの制限がありますので、取引の際はご注意ください。

トルコリラ/円は100Lotまでの上限があるので注意だね

そもそも制限があるので大きな金額は入れられないんですね
ちまちまFXのスワップ実践記録
せっかくなので少額からできる「ちまちまFX」として、実践記録をつけていきたいと思います。
記載方法については追々改善していきます。
LIGHTモード注文時の注意点

初日の朝に確認した時にスワップが37円しか入っていなくて謎だったんですが、どうやら通常のトルコリラ/円を注文していたようです。
LIGHTペアを注文する際はLIGHTモードをONにするだけでなく、注文時に「TRYJPY LIGHT」を指定する必要があります。
テスト的に数lotしかポジション入れてませんでしたが、トランプさんの関税発動でダダ下がりする前だったので逆に良かったのかもしれないです(ポジティブ思考)
2025年5月トルコリラ円スワップ損益
2025年5月日次収益
日付 | スワップ | 売買損益 | 損益合計 |
---|---|---|---|
5/1 | 0 | 664 | 664 |
5/2 | 0 | 64 | 64 |
5/5 | 0 | 0 | 0 |
5/6 | 1000 | 32 | 1032 |
5/7 | 2550 | 76 | 2626 |
5/8 | 110 | 630 | 740 |
5/9 | 275 | 32 | 307 |
5/12 | 0 | 690 | 690 |
5/13 | 165 | 0 | 165 |
5/14 | 1320 | 0 | 1320 |
5/15 | 0 | 0 | 0 |
5/16 | 605 | 62 | 667 |
5/19 | 660 | 0 | 660 |
5/20 | 715 | 32 | 747 |
5/21 | 3264 | 42 | 3306 |
5/22 | 0 | 64 | 64 |
5/23 | 1050 | 92 | 1142 |
合計 | 11714 | 2480 | 14194 |
先月の強制ロスカットからlot数を減らし着実に利益を出つつも、売買損益はやはり出しにくいなというのがトルコリラ円の印象です。
むしろ利確することでlotが減ってスワップも減ってしまうので、やはり基本は放置でいいんじゃないかと思い始めています。
LIGHTペアじゃないトルコリラ円との両建てもやってみましたが、リスクは無いものの高スワップの恩恵が感じられなくてすぐにやめてしましました。
2025年4月トルコリラ円スワップ損益
2025年4月日次収益
日付 | スワップ | 売買損益 | 損益合計 |
---|---|---|---|
4/8 | 148 | 0 | 148 |
4/9 | 330 | 4460 | 4790 |
4/10 | 1485 | 0 | 1485 |
4/11 | 1485 | 494 | 1979 |
4/14 | 1980 | 190 | 2170 |
4/15 | 2215 | 24 | 2239 |
4/16 | 0 | −48504 | −48504 |
4/17 | 550 | 72 | 622 |
4/18 | 1000 | 0 | 1000 |
4/21 | 0 | 0 | 0 |
4/22 | 770 | 156 | 926 |
4/23 | 1350 | 666 | 2016 |
4/24 | 1100 | 0 | 1100 |
4/25 | 600 | 170 | 770 |
4/28 | 0 | 0 | 0 |
4/29 | 0 | 32 | 32 |
4/30 | 2750 | 96 | 2846 |
合計 | 15763 | −42144 | −26381 |
初日は間違ってLIGHTペアじゃない普通のトルコリラ/円をポジってしまうというミスがありましたが、とりあえずめんどくさいので合算で行こうかと思います。
また保有しっぱなしではなく適度に利確も入れていくので、累計損益としてはスワップ+為替差益の合算でカウントしていきます。
「ちまちまFX」では少額から始められる低リスクな手法を実践しているので、初回の入金額は10万円です。

とりあえずざっくり日ごとと累計損益が見えるようにしたい

強制ロスカットにならないように気をつけます!
4/16 いきなりの強制ロスカット
前日までは値動きも少なく緩やかに下がり続けている相場だったので、ちょっとずつポジションを増やし続けて43lotほど抱えていました。
普段のちまちまFXでは一気にこんなlot数まで増やすことはないんですが、トルコリラ円は必要証拠金が少ないので感覚がバグってしまいますね。
また日中の値動きが鈍く為替差益が取りづらいというのもあって、4/8〜4/15の日次収益を見ていくと売買損益は減っていてスワップが増えていってるのが見て取れます(利確できずに含み損が増えている)
ちなみに朝方の寝ている間に刈り取られたわけですが、みんなのFXは強制ロスカット基準が証拠金維持率100%なので1発退場になるほどの傷の深さではないのがせめてもの救いです。

証拠金アラートが出たらポジションを減らすか入金が必要だね

早速ロスカットになってしまいましたが立て直します!
\ 高スワップのLIGHTモード爆誕! ! /